

恵みの雨
先日の台風15で大雨や竜巻の被害が出てしまった地域もありました。被害に遭われた地域の方々の生活の一刻も早い復旧を心より祈念いたします。 小生ん家では大きな被害は出ませんでした。少し多めでしたが、一定の雨量もあり、枯れかけた植物にとって恵みの雨になりました。(出来ればもう少し...


猛暑・酷暑
お盆が過ぎたので残暑と言って良いのやら…? まだまだ盛夏?なのでしょうか。連日の猛暑・酷暑にウンザリです。 下草刈りも早朝か夕方でないと体力が持ちません。 昨日、三葉ツツジ園の草刈りをしておりましたら、乾燥のため草を刈る度に土埃が舞い上がり、最悪の作業環境でした。草刈り機も...


お盆
戦後80年。 毎年、仏様をお迎えし細々とお盆の行事をやっておりますが、今年は節目の年となりました。先祖に対し、今生きていることへの感謝とささやかな供養など……。 皆さんは? 旅行、帰省、家族サービス、何もしないで過ごすのも良いですよね~。過ごし方は皆それぞれでも、満足できる...


雨が欲しい!
小生ん家も連日の猛暑に雨不足です。園内では、下草の葉っぱがヨレヨレになっている所もあります。台風9号で適度に雨が降れば良いと願っていたのに、殆ど降らず。台風の上陸は困りますが…。今後の天候が気がかりです。 (東北などの米所の小雨・水不足というニュースも心配です。当面、お高い...


いよいよ梅雨明け
7月19日、気象庁は東北南部まで「梅雨明けしたもよう」と発表しました。 今後約2ヶ月間、暑くてムシムシする季節。野良仕事には最も厳しい季節になります。 (以下、小生の感覚的・取るに足らない呟きです。) 今季の「梅雨」は例年と異なっていなかったぁ?例えば、長~い梅雨の中休みが...


体温超の気温
体温超えの気温。野良仕事には厳しすぎる。 気象庁は、関東地域などについて、梅雨明けを宣言していませんが、既に明けてしまっているんじゃないか?と疑っちゃいますね。 とりあえず野良仕事は午前中のみ。午後は16:00以降に気温の状況を見ながらということで……。 (´。`)...


梅雨が明けちゃうかも?
下草刈りは、ようやく一巡しました。5月のGW明けからはじめて、田畑、土手、柚子園、ツツジ園そして街道脇の草刈り。長かったナ~。 最初に刈った田圃の草丈は、既に30㎝程に伸びてしまいました。休む間もなく、2巡目に突入です。...


熱帯低気圧が接近中
熱帯低気圧(台風2号)が接近してます。局地的な大雨など油断は出来ませんが、暴風は避けられそうです。(^^;) 雨が止んだら草刈りを再開します。蒸し暑そうでネネ。(お天気まかせの生活も時にはいいもんです。) <写真> 雨が降り出す前に掘り出したジャガイモです。...


コリャたまりません
猛暑日。 アツイ!アツイ!! 今日は、草刈りを中止。 天気予報によれば、梅雨の中休みは当面続くとか。 ジメジメの梅雨は嫌いですが、このままま雨が少ないのも心配。地球の温暖化は着実にすすんでいるのかもしれませんね~。 <写真> 庭先のドクダミの花。...


下草刈り
5月から始めた田・畑・園内・山林の下草刈りは未だ一巡しておりません。暑かったり、雨天だったり、なかなか捗りません。気長にやるしかないのでしょうかね😞。 <写真> 梅雨入りも秒読み。もう、紫陽花の季節なんですね。ジメジメ・不快な季節の到来です。皆さんも健康管理に留意して下さいネ。